私が使う京ことば
私の友人からこんな話を聞いたことがあります。
友人は新潟県出身なのですが京都に引っ越して来て間もない頃の事だそうです。
授業中、先生が「はい。教科書をナオシテ。」と言いました。
友人は “教科書をナオス?教科書に何か間違いでもあって訂正すのだろうか?” と思ったそうです。
しかし先生は「教科書ナオシましたか?では、これからテストを行ないます。」
“えっ!?教科書を訂正するんじゃないの?”
友人は訳がわからずにいると隣の席の子から「Aちゃん、教科書、片付けないと先生に叱られで!」と言われナオスと言うのは片付ける事なんだ!と知ったそうです。
私にとってはナオスという言葉も日常的に使う言葉ですが、他の県の人には通じない言葉なのだと知りました。
京ことばに興味がおありの方は・・・・・
※下の 続きを読む をクリックお願い致します。
最近のコメント