滋賀県・マキノ白谷温泉
9月20日(日)シルバーウィークの真っ只中、お盆に帰郷できなかったので実家に1泊2日で帰ってきました。
前日の混み具合から考えると国道161号線とそのバイパスは恐ろしく混みそうなので遠回りではありますが、大原から朽木を通るルート国道367号線を利用しました。
何時もより交通量は多いものの、道は空いていました。
実家で久しぶりに母の手料理の昼食を食べました。
何だか懐かしい味がします。母は近頃、料理に自信をなくしているらしいですが、昔と変わらず美味しかったです。
昼食を食べ終え、ひと休憩した後、マキノ白谷温泉へ日帰り入浴を楽しみに行きました。
マキノ・メタセコイヤ並木道を通り、以前ブログに書いたマキノ「さらさの湯」から1km程のところに白谷温泉はあります。
※下の 続きを読む をクリックお願い致します。
はい!此方がマキノ白谷温泉「八王子荘」です。
閑静な山麓の温泉郷で、のどかな景色も楽しめます。
泉質は天然ラドン温泉で関西有数の療養泉だそうです。
駐車場には他府県のナンバーの車が多く見られました。
皆さんよくご存知なんですね・・・。
ちょっと驚きです。
2006年にリニューアルされた館内は綺麗でした。
湯舟は露天風呂を含めると三つありますが、どれも小さく三つ合わせても20人入れるかどうかという大きさです。
お湯の温度は三つとも微妙に違いますが、私にはちょっとぬるかったですがその分長湯をしてしまいました。
小さいけれど気持ちの良い温泉でした。
お風呂から上がって休憩所に行くと人の多さに驚きました。
私達が来た時には、空いていたのに、僅か30分余りでこんなに混雑するなんて・・・。
父や夫はまだ入浴中のようです。
いつも待たされるのは母と私です。
休憩所で待っていると係りの人が脱衣所のロッカーの鍵を集めにこられました。
何故?と一瞬思ったのですが、どうやらロッカーの数だけの人数しか入浴できないようで休憩所が混雑していたのは、入浴を待っていた人達だったのです。
その時点での待ち時間は45分でした・・・。
名古屋からこられた家族の方は「日帰り入浴でこんなに待たされたのは初めて!」と少々ご立腹の様子・・・。
タイミングが少しずれていたら私達も待たなければならなかったのですね。
タッチの差で待ち時間なく入浴できてよかったです。
白谷温泉「八王子荘」
●入浴時間 10時~21時まで(受付20:30まで)
●入浴料金 大人500円/小人300円
●定休日 木曜日
注・この情報は2009年9月20日現在のものです。
※入浴した日:2009年9月20日(日)
« 「旅26」-8 梅花藻そして夕暮れ | トップページ | 朝日を眺めている猫?(琵琶湖にて) »
「温泉」カテゴリの記事
- 「旅54-2」あずまや高原(2012.09.03)
- 「旅54-4」上林温泉(2012.09.10)
- さすが夏休み!(2012.08.07)
- 「旅52-5」三朝温泉(2012.07.04)
- 「旅51」紀伊半島一周その3(2012.05.31)
「滋賀県散策」カテゴリの記事
- 長浜から萩の浜(2013.01.27)
- 寒先花菜(2013.01.24)
- 元旦(2013.01.09)
- 帰郷(2013.01.07)
- 湖西線の車窓から・・・(2012.12.20)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1082191/31595012
この記事へのトラックバック一覧です: 滋賀県・マキノ白谷温泉:
こんにちは。
メタセコイア並木、もうだいぶ前に通ったことを思い出しつつ
コメントしています。
先日、高島駅近くの長浜屋旅館さんから、
近くの城址に咲く彼岸花のご案内をいただいたところです。
悲しいかな、今年は行けません。(>_<)
琵琶湖の広々した風景も眺めに行ってみたいです。
ニャンさんは今日の作業、順調ですか。
私は今、写真整理の途中、お茶の時間です。
今日のおやつは松本・小松パン店のラスクと千秋という品種のリンゴです。
もう少し、頑張ってみます。
投稿: 田中進 | 2009年10月 6日 (火) 14時59分
田中進様
こんにちは。
今年は滋賀県にこられないんですね。残念ですね。
高島の城跡、最近テレビで見て初めて知ったところです。
素敵ですね♪
明日、琵琶湖の朝日の様子をUPさせる予定です。
時間があったらお立ち寄り下さい m(_ _)m
一回目の更新の後、撮影に行かれたんですね。
ハゼの紅葉、雨にぬれしっとりと綺麗でした。
ハイ!今日の作業は好きなCDを聞きながら
の~んびりではありますが何とか順調に進んでます。
田中さんのおやつ美味しそう~。
今日の私のおやつは、夕食用のおでんに入れるゆで卵を
ひとつ、つまみ食いしました~ ^^;
田中さんも写真の整理頑張って下さい☆
投稿: ニャン | 2009年10月 6日 (火) 16時11分