山下公園のバラ

バラ暮香りが漂い春らしい雰囲気でした。
・
此方のブログ残り容量がかなり少ないので、旅先や日常の写真のみをアップさせていただきます。
・
通常(旅日記・宿泊記)ブログは此方をご覧下さい。⇒ 「旅すれば又、旅2」
・
・
撮影日時:2014年1月6日・17時53分
撮影場所・広島県呉市「クレイトンベイホテル」客室にて
・
・
・
今年も一年、ご覧いただきありがとうございました。
此方のブログも、もっと更新する予定でいましたが、できませんでした。
申し訳ありません。
もう一つのブログ「旅すれば又、旅2」で旅日記や宿泊記、お出かけ、近況など更新しております。
こちらの方もご覧いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
※こちらのタイトルをクリックしてご覧ください。⇒ 「旅すれば又、旅2」
来年もよろしくお願いいたします。良いお年を!!
・
・
2013年4月14日(日)~18日(木)まで4泊5日の旅に出かけてきました。
・
旅一日目・・・白馬へ(4月14日)
・
京都から岐阜県土岐までは、一般道を利用し、中央道の土岐ICから高速道路を利用しました。
お天気も良く南アルプス、中央アルプス共に綺麗に見ることが出来ました。
駒ヶ根SAでは、桜とアルプスの美しいコントラスト。良い風景です。
・
白馬でも美しい風景。見えている風景は雪山でも気温は春。気持ちがいいです。
・
※下の 続きを読む をクリックお願いいたします。
・
京都府・長岡天神・キリシマツツジ / 撮影日 2013年4月23日
例年より早く満開を迎えたキリシマツツジ。
燃え立つように真っ赤なツツジと新緑のコントラストが綺麗でした。
・
・
・
・
京都府・乙訓寺・牡丹 / 撮影日 2013年4月23日
長岡天神から車で7~8分の乙訓寺に牡丹を見に行きました。
牡丹はまだ、満開勢揃いとはいきませんでした。
・
・
・
・
京都府福知山・長尾・芝桜 / 撮影日 2013年4月26日
晴れたり曇ったり小雨が降ったりと目まぐるしい天候でした。
芝桜は8分咲きぐらいでしょうか?
・
・
・
兵庫県・豊岡市・たんとうチューリップまつり / 撮影日 2013年4月26日
福知山の芝桜を見た後、兵庫県豊岡市の「チューリップまつり」に行きました。
70万本もの色とりどりのチューリップ綺麗でした。
・
・
・
10万本のチューリップで描かれる「フラワーアート」。
今年は豊岡市のマスコットキャラクター「玄武岩の玄さん」でした。^^
・
・
・
兵庫県・出石 / 撮影日 2013年4月26日
出石へ蕎麦を食べに行きました。藤の花がひっそりと咲いていました。
・
・
・
・
一か月以上前の旅で申し訳ありません、、、^^;
2013年3月14日(木)から二泊三日の旅に行ってきました。
一泊目は能登半島「和倉温泉」
二泊目は片山津温泉です。
・
一泊目:和倉温泉「ゆけむりの宿・美湾荘」
客室からの眺めは、もちろん七尾湾。向かいの島は能登島です。
・
客室の露天風呂はこんな感じです。お湯は温泉です。^^
・
食事はレストランでいただきました。品数も多く満足しました。
・
翌日は能登島をドライブ。好天に恵まれ気持ちの良いドライブが出来ました。
・
この日は、白山連峰も綺麗に見えてました。
・
二泊目の宿:片山津温泉「矢田屋松濤園」
湯快倶楽部になった「矢田屋松濤園」さん。興味津々です。^^
・
食事は眺望のよい個室でゆっくりいただきました。とても美味しかったです。
・
客室からは柴山潟の風景が望め、夜にはライトアップされた噴水も見えます。
・
翌朝の散歩ではこんな幻想的な風景も^^
大満足の石川県の旅でした。
旅の詳細に興味を持っていただいた方は下記をクリックしご覧いただければ幸いです。
・
・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント